旧車運転同好会
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
旧車
三輪車
ミゼット
[
車
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1656件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
2月、3月
投稿者:
ホウさん
投稿日:2018年 1月14日(日)16時39分56秒
返信・引用
編集済
2月18日、神戸市埋蔵文化財センターのイベントに参加予定。
今回も会場が狭いので台数に制限があります、すみません。
3月21日(水曜日)、兵庫県立考古博物館のイベントに参加予定。
こちらは台数に制限は今のところありません。よろしく。
ほんまや
投稿者:
ホウさん
投稿日:2018年 1月11日(木)15時07分29秒
返信・引用
いや~ほんまにミゼットは面白い車ですね。
年配の方ならほとんどの方が知っているという珍しい車。
思い出もいっぱいですね。
去年の秋のNHKの番組、のぼせもん(植木等物語)に出演されてた
小松正夫さんも旧車のマツダK360に思い出がいっぱいあったみたい。
嬉しくて急にファンになってしまいました。
昭和の旧車は楽しいですね。
それじゃ皆さん、サヨナラサヨナラ。
我社の宝から
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2018年 1月10日(水)11時02分56秒
返信・引用
先日の新聞(読売新聞さん)の、「我社の宝」ページに
ダイハツ工業株式会社さんの「
ミゼット
」が載り、
読ませて頂いて・・・イベントの際お目にかかる
何時もの
ミゼット
。改めて60年前の車だと
驚きと、感激で
新春早々
10代の気持ちを甦えらせていただきました。
?
待ってます
投稿者:
ホウさん
投稿日:2018年 1月 5日(金)20時17分7秒
返信・引用
あんみつさん、書き込みありがとうございます。
何年か前に吹田の博物館でイベントに参加しました。
有名な学芸員の方と一緒に楽しくやりました。
今度2月の18日、神戸市埋蔵文化財センターのイベントに参加
しますので是非来てください。
助手席試乗会もありますのできっと気に入ってもらえると思います。
その時は是非声をかけてくださいね。
こちらも嬉しくなります。 雨で中止の時は3月の考古博物館まで。
会えるのを楽しみにしています。
ミゼット
投稿者:
あんみつ
投稿日:2018年 1月 5日(金)17時06分54秒
返信・引用
はじめまして。
小学4年の息子が映画「三丁目の夕日」や「コクリコ坂から」を観てミゼットの大ファンになりました。先日、吹田市立博物館に行った際、学芸員の方から実際に動いているミゼットがあるとお聞きし、旧車運転同好会を教えていただきました。ぜひ次回のイベントに伺わせて行こうと思っております(^^♪
2018年
投稿者:
ホウさん
投稿日:2018年 1月 1日(月)14時39分25秒
返信・引用
2018年が始まりました。
今年も皆さんの協力で楽しいイベントになるように期待しています。
2018年2月18日、神戸市埋蔵文化財センターに参加予定。
2018年3月21日(木)、兵庫県立考古博物館に参加予定。
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年12月 3日(日)20時28分59秒
返信・引用
今年も早いものではや12月です。
皆さんのおかげでたくさんのイベント参加ができました。
たぶん今年はこれで終わりです。
2018年2月18日、神戸市埋蔵文化財センターで参加。
2018年3月21日(春分の日、水曜日)、兵庫県立考古博物館で参加。
よろしく頼んまっせ~!
たつの市商工産業まつりのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=rx7mXZgS4Mg
写真集
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月29日(水)19時45分40秒
返信・引用
たつの市商工産業まつりの写真集ができました。
②の掲示板で見てください。ビデオはもう少し時間がかかります。
遅くなりました
投稿者:
おタン
投稿日:2017年11月25日(土)20時59分21秒
返信・引用
潤くん
イセッタのオーナーです。
先日は、たつの商工産業祭に来ていただきありがとうございます。
私たちはイベントを通し皆さんに旧車を見たり乗ったりしていただき
楽しんでいただけたらと考えています。
車は時代を現す物だと思います。
今となっては古臭いデザインかもしれませんが、
潤くんたちにとっては逆に未来的に映るのかも知れませんね。
休みはイセッタでよく姫路市内をウロウロしています
見かけたらお声をかけてください。
Re: 今日はありがとうございました!
投稿者:
(東洋工業)T600 ダンプ!!
投稿日:2017年11月25日(土)01時38分11秒
返信・引用
>
No.1918[元記事へ]
Eiko(潤の母)さんへのお返事です。
こんばんは☆
大丈夫ですよー!!僕も5年生の娘と3年生の息子がいますので
会話など困ることはありません!!息子は妖怪ウォッチが大好きです(笑)
私は、ム~リ~ですが(笑)
ただ、2人とも自家用車や旧車に興味はありません(泣)
だから全力で旧車好き潤君を応援いたします!!
何なりと相談ください〈笑〉
ちなみに私は草ヒロから旧車を、起こすのも全て人任せです(笑)
それでは、また会える日を、楽しみにしております☆
待ってます
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月24日(金)20時34分7秒
返信・引用
ミゼットバーハンドルのおじさんです。
昨日は寒い中産業まつりに来てくれてありがとう。
おまけに大の旧車好きとは頼もしい。
まだまだ免許証を取るまでは時間がかかるけど、オジサンたちは待ってるからね。
(やっぱり無理かな?)
またどこかのイベントで会いましょう。
昨日のイベントの写真集とビデオは後日にアップします。
Re: 今日はありがとうございました!
投稿者:
Eiko(潤の母)
投稿日:2017年11月24日(金)12時44分19秒
返信・引用
こんにちは☆
昨日は本当に本当にありがとうございました!!(^-^)
下の子まで貴重なお車の隣に乗せていただいて…(T▽T)
9才女子との会話にお困りではなかったでしょうか…(笑)
上の子が乗せていただいたのが列の一番最後辺りだったため、私が必死に(笑)ビデオを撮っている所までわざわざ娘を連れてきていただき、本当にありがとうございましたm(__)m
おかげ様で、とっても幸せで楽しい一日になりました(^-^)
すぐ近くにお住まいというのを聞いてびっくりしました(^-^)
すれ違っているかもですね~(^-^)
潤が愛してやまない旧車のオーナーの方たちとお話ができたりお知り合いになれたりして、潤の世界が広がったみたいで、私もとっても嬉しいです(^-^)
卒業アルバムの「将来の夢」に、「僕は将来、大好きな旧車を所有して、メンテナンスしながらイベントに参加したり走ったりしたいです」と書いていたくらいなので、いつか本当にその夢が叶ったら…(*´ω`*)♪と思います(^-^)
またイベントにも行きたいと思います。
またお会いできた時にはよろしくお願いします(^▽^)
Re: 今日はありがとうございました!
投稿者:
潤(11才)
投稿日:2017年11月24日(金)12時28分42秒
返信・引用
ありがとう!!
お~!ブルーバードすごいですね!
旧車の助手席乗りたいです!
またホームページチェックしておきます!
Re: 今日はありがとうございました!
投稿者:
(東洋工業)T600 ダンプ!!
投稿日:2017年11月24日(金)03時40分18秒
返信・引用
>
No.1915[元記事へ]
たつの商工産業まつりを見に来てくれて、ありがとう。
今年のイベントは今日で終わってしまったけど、
年明けより助手席同乗などのイベントもあると思うので、
このホームページをチェックしてね!
あと、おじさんの愛車ブルーバードの写真を添付しておきますね!
近所で見かけたら、助手席同乗会しますから(笑)
ご近所さんだし、これからも旧車運転同好会をよろしくね(笑)
次回、会える日を楽しみにしています!!
失礼いたします。
今日はありがとうございました!
投稿者:
潤(11才)
投稿日:2017年11月23日(木)21時03分50秒
返信・引用
今日、商工産業祭でお世話になりました、高橋潤です。今日、BMWイセッタに乗せてくださり、本当にありがとうございます☆ 前にドアがある車なんて珍しく(笑)大変楽しかったし、タイヤが4輪なのに後ろのタイヤの幅が狭くて、まるで未来の乗り物です♪
僕は車の雑誌をたくさん持ってて(笑)本棚がいっぱいです。??本当に、今日はお世話になりました!
ありがとう! 旧車運転同好会!(↑僕が打ちました(^-^)
たつの商工産業まつり参加中
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2017年11月23日(木)12時27分0秒
返信・引用
皆さん寒い中ご苦労さんです。
お弁当、美味しかったですよ。(主催者さんありがとう)
イベント中ですが3枚の写真をアップしました。
惚れ惚れする「車」ばかりで、大変目の保養になりました。
これからもう一周見させていただきます。
・・・
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月21日(火)20時49分18秒
返信・引用
農林漁業まつりのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=bwI2hBLj4t0&t=1s
写真
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月18日(土)07時51分58秒
返信・引用
農林漁業まつりの写真集ができました。
②の掲示板で見てください。ビデオはもう少し時間がかかります。
もう一度おめでとうございます
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月16日(木)19時59分16秒
返信・引用
副村長さん、おめでとうございます!
ミゼットの神様の崑ちゃんの勲章、おめでとうございます。
来年は大河ドラマにもご出演とのこと、三木にきてもらえるか心配です。
お体に気を付けて(病院通いが趣味だそうですね)、これからも
ますますご活躍願っております。
記事の転載、たぶん大丈夫だと思います。
五月に又お会いできることを楽しみにしています。
崑ちゃん大好き:何時までも元気で!
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2017年11月16日(木)09時17分52秒
返信・引用
五月の三木レトロヂのイベントでお会いして、崑ちゃんは普通のいち老人に対しても
あの有名な「崑ちゃん」が気さくにお話をしてくださり、又、始終笑顔で接していただき
その日は天にも昇る気持ちで帰りました。絶対これからの人生はちょっとでも
崑ちゃんを見習い、スマイル・すまいる・で行こうと心に決めました。
そのような中、勲章受勲と新聞に載ったので嬉しさのあまり
皆さんに、こりゃ!!知らさないと(わしも知っとるぜの方も居っていたかも・・・)
と思い、「読売新聞」さんの記事をお借りしました。
・・・そうそう、崑ちゃんが講演中に「私は!オロナミンドリンクを1日10本近く飲んでいるかな」
それで元気なんだよ。と話されているのを聞いて、我が孫たちも大好きな「オロチャン」を
飲み過ぎてはいけないよと、いつも注意をしていたのですがお話を聞いてから注意をすることを
止めました。それ以来孫たちの顔が、よりニコニコ顔にかわった感じ!!
ここでも、崑ちゃんありがとう。
あまり・・・ほめ過ぎるのもいけないかもしれませんが、次の写真を撮れた時:感動!!
・・・崑ちゃんは、疲れた様子もなく見物客さん達と気軽にお話ているの姿をあちこちで
拝見、でも2枚の写真は、「チンドン屋さん達と歓談」の後・・・彼らチンドン屋さん達が
見えなくなるまで見送っていた姿を「パチリ」・・・彼らは崑ちゃんのこの姿には
気づいていなかったと思います。
私、以外にもこの光景に接して「感動」したことと思います。 サンキュー崑ちゃん
本当に
来春
が待ち遠しい。「
西郷どんのおじいちゃん
」ガンバッテ!!
?
Re: 崑ちゃんおめでとう
投稿者:
副村長
投稿日:2017年11月15日(水)03時46分46秒
返信・引用
編集済
播磨の青年さん、ホウさん
お祝いのメッセージ有難うございます!
レトロヂは大好きなイベントなので
来年もお呼びがかかる事を願ってます!
投稿された新聞記事の画像
Facebook「大村崑の崑の村」に
転載させて頂いても宜しいでしょうか?
お疲れさんでした
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月12日(日)18時48分53秒
返信・引用
まずまずの天気でしたね。
参加者の皆さん、お疲れさんでした。
午後にはちょっと暑いぐらいになってたくさんのお客さんが来られましたね。
今回もいろんな人たちと交流ができ楽しい一日でした。
写真とビデオは後日にアップします。
マイカーフェアののビデオは下記をクリック。 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=NNhfQBORwHQ
おめでとうございます
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月10日(金)20時01分51秒
返信・引用
いや~、ほんまに良かったですね。
イベントで出会える芸能人の方がすごい勲章をもらうなんて。
来年三木に来てもらえるか心配やね。
この写真もぴったし。
今度の日曜日は久しぶりの晴れの中のイベント。楽しみですね。
8じ30分集合で早いけど、参加者の皆さん気を付けて来てください。
崑ちゃんおめでとう
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2017年11月 4日(土)19時41分16秒
返信・引用
あの、三木市「レトロヂ2017」でお会いした
崑ちゃん
、秋の叙勲で
「旭日小綬章」を受賞
。
おめでとうございます
。
あの時、お会いして物凄ごい若々しさと、気さくさを感じ
大ファンになりました。
崑ちゃん
来年のNHK大河ドラマ
「西郷どん」
に
出演!!
今から楽しみです。
皆さん応援しましよう。
又、来年「三木市レトロヂ」でお会いできることを願って・・・
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月 4日(土)19時29分39秒
返信・引用
マイカーフェアのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=NNhfQBORwHQ
写真集
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年11月 1日(水)20時04分49秒
返信・引用
マイカーフェアの写真集が少しですができました。
②の掲示板で見てください。
土曜、日曜
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年10月21日(土)20時07分10秒
返信・引用
T600さん、ありがとう。
ポスター、使わせてもらいます。
どちらも9時30分ごろに集合お願いします。
姫路の国際文化交流フェスティバルは5台のみで、参加者は決定しています。
10月28日開催!マイカーフェア2017
投稿者:
(東洋工業)T600
投稿日:2017年10月21日(土)02時17分31秒
返信・引用
10月28日開催!マイカーフェア2017
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2017年10月 3日(火)20時51分16秒
返信・引用
北条鉄道のイベントも楽しそうですね。
天気が良ければいいのですが。たぶん参加してもらっても大丈夫だと思います。
生野町のイベントのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=RxRiztF-4cE
北条鉄道祭りのポスター
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2017年10月 3日(火)13時50分10秒
返信・引用
ホウさんの写真集から、各イベントに参加されています
皆さんの楽しそうなお顔が目のあたりにしますと
私も参加している気持ちになります。
次のイベントと言えば・・・私ところから
近いのが、標記:北条鉄道祭りですね、是非参加したい気持ちで一杯。
皆さんのお顔を並びに愛車を見るのを・・・楽しみにしています。
ポスターを拝見しますと、年老いた者でも今から参加したく
「
心がワクワク
」して・・・・
孫にてるてる坊主をつくってもらい「
てんきにな~れ
」と祈っております。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順121番目から150番目までの記事です。
/56
新着順
投稿順