旧車運転同好会
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
旧車
三輪車
ミゼット
[
車
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1762件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
2021年
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年12月31日(木)17時13分40秒
返信・引用
コロナ騒動で明け暮れた2020年でしたね。
来年は収まってくれたらいいんですが。
2021年2月28日、神戸市埋蔵文化財センターのイベントに参加予定です。
雨で中止の時は3月7日。
本人と旧車ともども元気に参加できることを願っています。
3蜜に気を付けて。
UFOラインを走る
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年12月22日(火)18時58分34秒
返信・引用
こんなビデオはどう?
天空の林道、ミゼットで走りたい!!
https://www.youtube.com/watch?v=9yekE2pGtQY
広報に
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年11月26日(木)18時59分3秒
返信・引用
レストア中ですか、ちょっと分からないです。
姫路市の広報に赤そばの記事が載っていた。
なかなかいい記事やね。
来年が楽しみ。
質問よろしいでしょうか
投稿者:
キャロル
投稿日:2020年11月26日(木)16時13分16秒
返信・引用
はじめまして こんにちは
旧車が詳しい方聞けたらと思い書き込み失礼します
この旧車の名前が知りたいのですが自分は勉強不足で分かりません
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36034942
もし分かる方がいらしたらご教授お願いします。
よろしくお願いします
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年11月23日(月)08時43分31秒
返信・引用
手柄山オータムフェスティバルのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6msvePVe8
手柄山
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年11月19日(木)17時33分21秒
返信・引用
手柄山オータムフェスティバルの写真集ができました。
②の掲示板で見てください。ビデオは後日にアップします。
かかしの里
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年11月13日(金)17時21分49秒
返信・引用
手柄山は大盛況で楽しかったですね。
くろがね号、よくあんなに古いものが残ってましたね。
走る、機械遺産やね。
ミニ新幹線も大人気、はばタンもしろまる姫も。
かかしの里の写真集とビデオができました。
今回は1台だけなのであんまり記録は残っていませんが、かかしが面白い。
https://www.youtube.com/watch?v=luawhlR2n9g
可愛い写真
投稿者:
播磨の爺ちゃん
投稿日:2020年11月 5日(木)16時19分57秒
返信・引用
コロナ禍の中・・・昭和の車に混じって「子ども達」が
笑顔で楽しそうにはしゃぎ回っている姿を見ていますと
私も一緒に「笑顔と元気」をもらいました。
あっと驚いた「くろがね号」と子どもの「笑顔」
お蔭さまで、最高な1日を過ごすことができました。
盛況で楽しかった。
投稿者:
播磨の爺ちゃん
投稿日:2020年11月 5日(木)08時34分4秒
返信・引用
あっ「
緑のくろがね号
」
!!
一瞬:見た瞬間・70年前に戻り鳥肌が立ちました。
それに、エンジンがかかり、腕式方向指示器も動き・しかも車検も取得していて
公道を走ることが出来る・・・素晴らしい~。
又、遠くからの参加とお聞きしまして、感動とともに「ありがとう!!」
何時までも、「
くろがね号
」のご活躍を願っています。
カメラ好きな私、イベントの風景を次のように動画を撮りましたので・・・
次のアドレスをクリックしていただければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=2EnjU_z7SDw&t=173s
お元気そうで
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月28日(水)19時07分30秒
返信・引用
お元気そうで何よりです。
引退の時期が近づいてきましたか。
事故の無いのが一番ですからね。
3日の日は少し寒いので厳重に予防して来てください。
当日よろしく。
皆さんお元気ですか~
投稿者:
播磨の青年
投稿日:2020年10月28日(水)16時11分22秒
返信・引用
皆さんご無沙汰しております。お元気ですか~
傘寿を迎えた私・・・昨年、友に教えてもらったグランドゴルフにはまって
楽しい日々を過ごしております。来る3日の「手柄山オータムフェスティバル」に
参加させていただき、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
皆さんに長いことお世話になりましたが、次回からのイベントには
参加できないかも以前にお話をさせてもらったことが・・・
愛車の下二けたの番号が77番。
車購入時家族との約束で、77歳まで乗れたら良いねで買った。
それが何と30数年乗っても、購入時と一つも変わらない調子のよさで
手放す決心がつかず。今まで約束事は全て守ってきました私。、
77歳過ぎても、当SJ-30 の魅力に取りつかれドライブしていたのですが
家族から、年齢と趣味の多さから少しでも減らして~
まず約束していることがあるでしょうと「SJ-30:愛称ポンポコ」です。
愛車は調子もよく友として、まだまだ付き合ってくれることは
間違いないでしょうが、約束と年齢のことを考えると
泣く泣く手放す決心を心に決めたところです。
当、SJ-30は30kmで「陸のヨット」 60kmで「陸のモーターボート」って
感じで最高な車です。
ビデオ
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月24日(土)18時52分51秒
返信・引用
赤そばのビデオができました。
②の掲示板で見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=WI1dNi5oiv0&t=35s
やっとミゼット
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月21日(水)18時51分33秒
返信・引用
編集済
姫路経済新聞とかあるらしい。
そこにやっとミゼットの写真が出た。
https://himeji.keizai.biz/
ネットニュースに!!
投稿者:
オート三輪大好きオジさん
投稿日:2020年10月17日(土)23時28分18秒
返信・引用
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202010/0013785289.shtml
続々、赤そば
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月17日(土)17時43分43秒
返信・引用
神戸新聞にも載っていました。
変なカメラマン?なかなかいいかも?
続赤そば
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月14日(水)18時53分30秒
返信・引用
14日の朝日新聞に赤そばの記事が出ています。
きれいに咲いていますね。
赤そば
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月11日(日)19時16分53秒
返信・引用
赤そばの花が満開。
かかしとミゼットも一緒に展示。
ビデオと写真は後日にアップします。
10月11日
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月 3日(土)17時45分41秒
返信・引用
10月11日、姫路の恒屋(つねや)で赤そばの花のお披露目。
ミゼットが1台だけ参加します。
かかしも来るそうです。
どんな写真ができるか楽しみですね。
11月3日
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年10月 3日(土)15時19分32秒
返信・引用
11月3日の手柄山オータムフェスティバル。
ミニ新幹線の写真をアップしときます。
はばタンもくるかな?
11月3日
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 9月12日(土)18時52分54秒
返信・引用
11月3日の姫路手柄山オータムフェスティバルは今のところ予定通りあります。
15台ぐらいは置けそうなので、たくさんの参加者待っています。
詳しいことは分かり次第連絡します。
徳島
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 8月26日(水)17時41分39秒
返信・引用
徳島のMさんが新聞記事になっています。
よく消防車集めましたね。
なかなか楽しい記事です。
https://mainichi.jp/articles/20200825/k00/00m/040/106000c
H氏サイレンを鳴らす。
投稿者:
オート三輪大好きオジさん
投稿日:2020年 8月18日(火)21時28分54秒
返信・引用
令和2年7月19日
徳島旧型車輛等保存協会ベースにて
取材がありました。
旧車運転同好会より3名、
参加してまいりました。
当会の最年少である広報部長のH氏がオート三輪消防車の
サイレンを手動で回し鳴らしている動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=0MYfWDCuV14
新聞社取材&動画撮影!!
投稿者:
オート三輪大好きオジさん
投稿日:2020年 8月14日(金)23時44分31秒
返信・引用
令和2年8月14日
当会と交流のある徳島旧型車輌等保存協会様が
徳島新聞さんの取材を受けると聞いたので見学に
行ってまいりましたので、ご報告いたします。
https://youtu.be/HNdJQTbnXrA
おもしろい
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 7月21日(火)19時08分10秒
返信・引用
なかなか面白い車が集まったね~。
火の見櫓の前で取材とは、できてますね。
取材の模様をアップ頼んます。
そのうち実物も見たいもんですね。
テレビ&雑誌取材!!
投稿者:
オート三輪大好きオジさん
投稿日:2020年 7月20日(月)22時51分30秒
返信・引用
令和2年7月19日
徳島旧型車輛等保存協会ベースにて
取材がありました。
旧車運転同好会より3名、
参加してまいりました。
オート三輪消防車、明治時代、昭和初期
の消防ポンプ、火の見櫓、
ボンネット消防車などの取材がありましたので、
ご報告いたします。
5月
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 5月21日(木)18時57分27秒
返信・引用
5月10日の昭和のヒーローと旧車たちは新型コロナウイルス感染拡大防止の
ために中止になりました。
前回のビデオをアップしときます。
来年はできるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=QwsHNaN0VAg&list=UUt7O6uM1LPyJkMRGkx_fPNw&index=52
4月
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 5月 9日(土)16時42分7秒
返信・引用
4月の「オート三輪&レトロカーミーティングin石井の藤まつり」は
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました。
来年はできるといいですね。
3月
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 4月17日(金)19時10分49秒
返信・引用
たまには掲示板書き込みしないと、利用解除になるので書き込みします。
3月の北条鉄道さくらまつりは中止です。
去年のビデオ、貼り付けしときます。
https://www.youtube.com/watch?v=JswP9c_dkn0&t=2s
中止
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 4月 8日(水)18時50分18秒
返信・引用
5月以降のイベントは今のところ中止です。
この先は何も入っていません。
また何か参加できるイベントがあればれんらくします。
それまで、愛車を可愛がっていてください。
徳島
投稿者:
ホウさん
投稿日:2020年 3月28日(土)10時19分45秒
返信・引用
4月26日の徳島のイベントですが、新型コロナウイルス感染防止のため
中止になりました。
残念ですが又の機会に参加できることを願っています。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
/59
新着順
投稿順